Home > PC/Blog > PCいじり継続中

PCいじり継続中

PCいじりたい熱が冷めておりません。
HDD追加してやろうかとかも考え中ですが、今のところは予算の都合で自分の物欲を何とか抑えてます。
一応確認しておきましょう。うちのケースはこいつです。→こちら
で、今日は天板ファンの音をどうにかすべく、対策を講じてみることに。
天板に排気ファンがあるという構造上、どうしてもファンの音は聞こえてきます。
特にうちの場合、机の横に置いたメタルラックの一番下の段に置いているため、一番耳に近いところに天板ファンがあるわけで。
まあ、そんなわけでうるさいこいつをどうにかしたい。
ファンコンにつないで回転数を落とす、ということを最初に考えたのですが、
電源pinがドライブとかに使う大型4pinなので、そのままではつなげませんし、おまけにファンは二つあります。
ということで、4pin→3pin変換ケーブルを二つ、3pin2つ→1つにまとめるケーブルを買ってきました。
で、ファンコンにつなぐ。…回転パルスが検出できず、エラーが出ます。
あれ?とか思ってみてみると、変換ケーブルからは2本しか線が延びていません。
…えーと、この変換ケーブル4pinメス→3pinメスですけど、実効性のあるpinは2本分?で、回転パルスは検出できないタイプなのか?
こんなこと書いてあるからてっきり使えるかと思いましたよアイネックスさん?期待させておいてどういうこと?
…軽く怒りがこみ上げました。が、よくファン自体を見てみると、電線が2本しか出ていません。
えーと、そもそもファン自体がパルス発してないのでは…。
ファンコンにつなぐ計画はあきらめました。
回転数が検出できなくとも速度コントロール自体は電圧調整なのでできる可能性もありますが、
マザーボードの3pinのところにつないでやればシステム温度検知で速度落ちるんじゃないかと。
システムファン端子(普通は背部ケースファンをつなぐところ)につないでみると、明らかに風量が落ちています。
ケース内の温度をチェックしてみると、室温+3℃くらい。まあこれなら問題なし。
…とはいえ、あまり天板ファンの音は小さくなっていないような気も…。
結局、空いてるファンコン端子にはCPUファンをつなぎました。
マザーボードにオートのファンコントロールが付いているので必要ではないのですが、まあ何となく。
全力でまわすとかなり冷えるのですが、流石に音が響きます。
このPCを使い始めてからCPUファンが轟音立てて回るのをはじめて聞きました。
さすがにそこまでは、ということで電圧を9Vまで落とし、CPU温度を確認。36℃。まあ、問題なし。
結局当初の目的はあんまり達成できてないのが悲しいところですが…まあ、エアコンよりは音が小さい状態にはなったのでまあいいかと。
ところでこのケースの名前で検索かけてると全く同じ文章で違うタイトル、違うハンドルのブログが二つ見つかりました。
謎だ。わざわざ書いてる人がコピペして二つ書いてるんだろうか。
Comment Form

Trackback:No Trackbacks

TrackBack URL for this entry
http://epi.if.land.to/PCBlog/_355.html.trackback
Listed below are links to weblogs that reference
PCいじり継続中 from Wanderer's Haven
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

Home > PC/Blog > PCいじり継続中

Calender
<   2024-04   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
Search
Recent Comments
Feeds
Links
Counter

Page Top